お知らせ
佐藤基金への寄付

令和六年十一月二十八日(木)、交通事故により扶養者を失った子どもたちへ奨学手当などの給付を行う佐藤交通遺児福祉基金に三十二万千七百六十四円を寄付させて頂きました。  寄付金の受贈式は県庁昭和庁舎で行われ、久保田理事長から […]

続きを読む
お知らせ
第三十一回 交通安全施設研究会

令和六年十月二十九日(火)前橋問屋町センター会館において、組合員及び賛助会員のほか、各関係官庁職員の皆様をお迎えして「第三十一回交通安全施設研究会」を開催しました。 冒頭に、当組合の久保田理事長が「皆さまの現場に役立つ情 […]

続きを読む
お知らせ
ぐんま道路フェア

令和六年八月二十五日(日)に前橋市の敷島公園ばら園駐車場にて、ぐんま道路フェア2024が開催されました。 群馬県県土整備部の主催で、道路ふれあい月間における取り組みの一環として行われました。道路を利用する方々に道路の役割 […]

続きを読む
お知らせ
社会貢献事業

群馬県交通安全施設業協同組合では地域貢献活動として、令和六年度第一回目の標識・道路反射鏡等の清掃活動を7月3日・4日の2日間にわたり実施しました。 今年は桐生地区、太田地区、館林地区、の三地区(土木事務所管内)で行いまし […]

続きを読む
お知らせ
第四十四回 通常総会開催

令和六年五月二十三日(木)群馬ロイヤルホテルにおいて群馬県交通安全施設業協同組合第四十四回通常総会を開催しました。  総会には当組合員・賛助会員全社出席の他、来賓として県土整備部 後藤 剛技監(群馬県知事代理)、 県土整 […]

続きを読む
お知らせ
佐藤基金への寄付

令和五年十一月二十七日(月)、交通事故により扶養者を失った子どもたちへ奨学手当などの給付を行う佐藤交通遺児福祉基金に二十六万六千五百八十円を寄付させて頂きました。  寄付金の受贈式は県庁で行われ、久保田理事長から青木貴雄 […]

続きを読む
お知らせ
第三十回交通安全施設研究会

令和五年十月三十一日(火)Gメッセ群馬において、組合員及び賛助会員のほか、各関係官庁職員の皆様をお迎えして「第三十回交通安全施設研究会」を開催いたしました。 冒頭に、当組合の久保田理事長が「関連行政機関の皆さまとの連携強 […]

続きを読む
お知らせ
ぐんま道路フェア

令和五年八月二十日(日)に前橋市の敷島公園ばら園駐車場にて、ぐんま道路フェア2023が開催されました。 群馬県県土整備部の主催で、道路ふれあい月間における取り組みの一環として行われました。道路を利用する方々に道路の役割や […]

続きを読む
お知らせ
路面標示技能検定

令和五年八月八日(火)に、伊勢崎市内にある群馬県職業能力開発協会の技術検定場で、厚生労働大臣認定の国家資格である単一等級『路面標示施工技能士』の実技試験が行われました。  今回は、十六名(溶融⒂加熱⑴)が資格取得に挑みま […]

続きを読む
お知らせ
第四十三回 通常総会開催

令和五年五月二十五日(木)群馬ロイヤルホテルにおいて群馬県交通安全施設業協同組合第四十三回通常総会を開催しました。  総会には当組合員全社・賛助会員全社出席の他、来賓として県土整備部 宮前勝美技監(群馬県知事代理)、 県 […]

続きを読む